楽天プレミアムカードに切り替えよう!

楽天プレミアムカード切替時の注意点

発行枚数700万枚以上と言われている楽天カード。

 

楽天市場の人気が急落でもしない限りは、今後も順調に伸び続けていくと思います。
※8秒に1枚のスピードで増えていると宣伝していますよね

 

そして、既に一般カードを使っている方の中にはプレミアムカード(ゴールドカード)への切り替えを検討される方もいると思います。

 

なぜなら、

  • 空港のラウンジが無料で使えるプライオリティ・パス
  • 獲得ポイントがお得になる

という特典が付いているので、飛行機での移動が多い方や、カード払いをヘビーにする方でしたら、年会費の元を簡単に取れてしまうからです。

 

プライオリティパス

↓↓ デザインが新しくなっていました ↓↓

プライオリティパス

 

ただし、一般カードからプレミアムカードへの変更は、いわゆるカード変更と同じことです。
切り替え時の注意点がありますので、これからゴールドにしようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

 

カード番号・有効期限は変わります

プレミアムカードにアップグレードすると、もちろん金色の新しいカードが届きます。

 

その時に、

  • カード番号
  • 有効期限
  • 裏面のセキュリティ番号

など全てが変更されます。

 

つまり、

  • ネットショップなどに登録しているカード情報
  • 毎月自動引き落としになっている支払い

などの変更作業が必要になってくるということなのです。
アップグレードというよりも、新しいカードに変更と考えた方が早いですね。

 

このカード情報の変更作業は、ハッキリ言って面倒です。
特に保険などの金融機関の場合は、電話では受け付けてくれずに、いちいち郵送で書類の提出を求めてくるからです。

 

ですが、この機会を利用して、エクセルなどを活用して、

  • 自分が何をカード支払いしているのか?
  • 変更の時にはどんな手続が必要になるのか?

ということをまとめておきましょう!
次回また別のカードに変更する時に、少しは変更作業が楽になります。

 

それまで使っていた一般の楽天カードは、EDYなどを使いきったあとにハサミで切って捨ててしまってOKです。

 

旧カードが使えなくなるタイミングは?

楽天カードから楽天プレミアムカードにアップグレードすると、一時的に手元に両方のカードがある状態になると思います。

 

プレミアムカード

 

その時は、両方のカードが使える状態なのでしょうか?
いつから旧カードが使えなくなるのでしょうか?

 

実は「旧カードが無効になり、新カードが有効になる」タイミングというのは2つあります。

  1. 新カードを使った瞬間から(店舗でもネットでも)
  2. 初めての年会費支払いの瞬間から(受け取りから翌々月後くらい)

これらのタイミングで、旧カードが廃止になります。

 

極端な話、新カードが届いても、ずっと使わないで置いておいたら、年会費支払いのタイミングまで1〜2ヶ月間は切り替わらないということですね。

 

新カードを使った時は「楽天e-NAVI」をチェックしてみると、切り替えられたことがよくわかります。

 

例えば8月の途中にプレミアムカードを初めて使ったとしたら、同月利用分の明細レポートが、新カードのページへ自動移行されるのです。

 

つまり、支払いも新カードに設定している銀行口座から引き落とされるようになるということですね。

 

面倒なのは対応が遅い保険会社など

ここからは少しややこしい話になります。

 

生命保険などの保険料をカード払いしている方は、保険会社に連絡して、支払いカードの変更をする必要があります。

 

楽天やアマゾンなどのネットサイトのカード変更は一瞬で終わるようにできているのですが、保険会社などの固い会社の場合は変更してくれるまでに「向こうが申請書類を受け付けてから翌々月の10日」などという悠長な対応をしている会社もあるからです。

 

その場合、新カードを有効にして旧カードを無効にしてしまうと、どうなるでしょう?
切り替わるまでの間は保険料の請求は旧カードに行ってしまうので、支払いができなくなってしまいますよね。

 

この問題については、

  • 楽天カードのサポート
  • 保険会社のサポート数社

に電話をかけて質問しましたが、どなたも明確な答えを持っていませんでした。

  • 継続支払いなら、無効になった旧カードでも1ヶ月くらいは大丈夫かもしれない
  • 上手く新カードに引き継がれるかもしれない

 

一つわかったことは、最悪は、その月の支払いが行われていないことに気がついた保険会社側から、「郵送でその月分の請求書が届く」ということだけです。

 

なので、支払いができなかった一ヶ月分だけコンビニや銀行窓口に行って、現金払いすれば良いだけですので、それほど悩む必要はありません。
さっさと新カードを使い始めてしまえば良いというのが私の考えです。

 

別にローンやキャッシングの返済ではないので、支払いが1回遅れても、すぐに契約不履行になることはありません。
それをやっても、保険会社が損をするだけですからね。

 

1円オーソリについて

私が楽天カードをプレミアムカードに変更した時の話です。
保険会社などに郵送で変更届けを送った後、しばらくは新カードを使わないでおいたのです。

 

できるだけ我慢して使わないでおけば「上手くいけば保険支払いが面倒なことにならないかもしれない。」
そう考えたからです。

 

ですが、それは1週間も続きませんでした。
e-NAVIを見たら、いつの間にか使ってもない新カードが有効になってしまっていたのです。

 

すぐに楽天カードのサポートデスクに電話して聞いてみました。
すると「昨日、保険会社から1円の請求が来ていますね」という回答でした。

 

「えっ1円ってどういうことですか?」と聞くと、
どうやら、この間提出した保険会社へのカード変更届が原因でした。

 

こちらがカードが変更になったと保険会社へ通知したので、保険会社が新しいカードが有効なものなのか、1円の請求金額で確認をすることがよくあるそうなのです。

 

そのことを「1円オーソリ」と言うのですが、どうやらその確認を持って、私の楽天プレミアムカードが有効になってしまったようなのでした。

 

その後「保険支払はどうなるかな?」と、経過を見守っていましたが、結局は、何事もなく新カードに請求が来ていました。
「翌々月の10日までカード変更されない」と書いてあった保険会社も、新カードの方に請求がありました。

 

サポートに聞いても誰も答えられませんが、システム上は上手く切り替えまで考慮されてできているみたいですので、安心して楽天プレミアムカードを使い始めましょう!

5分で見つかる
1 審査に自信がない方
どうしてもクレカが欲しい人にお勧めの一枚。選ばれている理由とは?


2 現在収入がある方に有利
過去の履歴より「現在の収入」を重視して審査


3 クレジットカードの代替案
代替案としてバンドルカードという選択肢も!