キャッシング枠の審査

カードキャッシングの借入枠はどうやって決まるの?

クレジットカードには、

  • ショッピング枠
  • キャッシング枠

という2つの枠がありますが、キャッシングの借入枠はどのような審査過程で決まるのでしょうか?

 

借入枠の審査

 

所得が高いと、単純に借入枠も増えるのか?

まずクレジットカードにお申込みすると、住所氏名などの基本的な情報を求められます。

 

それ以外にも勤務先情報勤続年数、住居は持ち家なのか賃貸なのか、居住年数は何年で、所得や他社借入というような情報も審査対象になる場合もあります。

 

銀行のローン審査に比べると、だいぶ簡易的な情報のみになると思いますが、それでも申込者の一通りの情報が必要になります。
それらの情報を元に、総合的に見て借り入れ可能枠も決まってきます。

 

審査はスコアリングという加算方式で行われ、半自動計算されますが、一人として同じ人がいないように、その審査結果も多種多様になります。

 

色々な要因がありますので、「所得が高ければたくさん借りれる」といった単純な内容でもありません。

 

同じ勤務先で同じ給与をもらっていている2人が同時に申し込んで、

  • 一方は借り入れ可能枠が50万円になったが
  • もう一方は10万円しか枠が出来なかった

とゆう事も大いにありえてしまうことなのです。

 

大事になってくる3点

とはいえ借入枠が決められる際に、他と比べて極めて重要になってくる要素というものがあります。

 

それは以下の3点です。

  1. 収入
  2. 勤務先の信用度
  3. 他社借り入れ状況

もし、この3点について、何も問題が無いと判断された場合は、おそらく希望通りの借入枠を設定してもらうことが出来るでしょう。

 

(1)収入

借り手側の収入額は、貸し手にとって返済できる可能性を計る大事な指標です。

 

また、総量規制(年収の3分の1以上は貸し付けしてはいけない)という問題もあって、あまりに収入が低すぎると借入枠も小さくなってしまいます。

 

(2)勤務先の信用度

上場している大企業や公務員が有利と言われていますが、その理由は、

  • 簡単に解雇されない(無職にならない)
  • 簡単に会社が倒産しない

という目に見えない安心感があるからです。

 

中小零細企業ですと、法律で違法な解雇は禁止されているとは言え、会社が倒産してしまえば

 

(3)他社借り入れ状況

これも他社の借入額が多いと、「返済の見込みが少ない人」と判断されてしまいます。

 

また、お申し込み時に借入額を自己申告させることは、カード会社側の意図が隠されています

 

私達が「何社からいくら借りているか?」というのは、個人信用情報機関に登録されているので、カード会社も審査の時にチェックされています。

 

なので、カード会社は、借入額について

  • 私達の自己申告額
  • 個人信用情報機関に登録されている額

を照らしあわせて審査できるわけです。

 

そこから何を判断するのかというと、

  1. 実際の借入額
  2. お申込者が自分の借金の額を把握しているか?
  3. 嘘をついていないか?

の3点となります。

 

金融関係の審査において「無責任な情報、虚偽の情報」は、マイナス評価にしかなりませんので、お気をつけ下さい!

 

お金を計画的に使えない人と判断された場合

もう少し具体的な話もすると、給料日なども借入枠の審査に影響する時があります。
それは「給料日が何日の人はダメで何日の人が良い」という話ではありません。

 

例えば給料日が25日の人の場合

他社借入情報をシステムで照会した時に、先月他社での追加借り入れを20日に行っていたことが分かった場合、給料日まで計画的にお金を使うことが苦手な方だと、そのデータから読み取られてしまうことがあります。

 

そういった方には「大きな借入枠は出すことができない」という結果になってしまいます。

 

このように、ほんの小さな情報でも、他の情報と結び付けられてしまうと審査への影響が大きく出ることも少なくありません。

 

住居形態が審査にプラスの影響を与える場合

キャッシングの借入枠を決める際に重要な3点を紹介しましたが、下記のようなケースもあります。

 

前述の3点が完璧な方というのは少なく、ほとんどの方が「多少、どこか気がかりな点がある」と判断されます。

 

かと言って審査を落とすほどでもないし、もしくは金融業者側が月末の目標達成の為に、どうしてもカード発行や貸し付けを行いたい場合は、上記3点以外の項目で審査を再検討をします。

 

他にどの点が見られるのか?というと、それが住居形態です。

 

まずは居住形態を見られます

まずは現在の住居について、

  • 建物種別
  • 居住年数

をチェックされます。

 

申込者本人、もしくは家族名義の一戸建てや分譲マンションだった場合は、信用が高く財産と見なされ審査にとっては好条件です。

 

実際は高額な住宅ローンのために首が回らなくなっている可能性も考えられますが、賃貸に比べて住まいを転々とする恐れも少ないため信用に値します。

 

それに比べ、賃貸は引っ越しを手軽に行えるため、いざという時に姿をくらましやすいという危険性も考えられますのであまり信頼性があると判断されません。

 

居住年数もあなどれません

居住年数に関しては、ご想像の通りかと思いますが長いに越したことはありません

  • 持ち家で10年以上居住しているお申込者
  • 賃貸でまだ1年未満しか居住していないお申込者

では信用が大きく異なります。

 

どちらも50万円の借り入れ枠を希望していて、前述の3点に気がかりな点があった場合は、おそらく前者の持ち家の申込者でしたら希望額に近い審査結果を受けることが出来る可能性は高いです。

 

ですが後者の賃貸の申込者の場合、借入枠・融資額、共に限りなく低くなってしまうと予想します。

 

賃貸の場合、転居の際は様々な理由があるかと思いますが、あまり短期間での転居は繰り返さない方が無難といえます。

 

借入枠が小さかった場合

審査結果で、小さなキャッシングの借入枠しか貰えなかった場合、残念ながらすぐにはその枠を大きくしてもらうことはできません。

 

ですが、利用した時に、毎回遅れることなく返済を続けて信用を高めていけば、そのうちに枠を広げてもらうことができます。

 

信用は一朝一夕では築けないとはよく言いますが、クレジットカードやキャッシングの借入枠審査についても、それは例外ではありません。

 

大きな借入枠を希望している場合は、その時まで信頼を積み重ねていきましょう。

5分で見つかる
1 審査に自信がない方
どうしてもクレカが欲しい人にお勧めの一枚。選ばれている理由とは?


2 現在収入がある方に有利
過去の履歴より「現在の収入」を重視して審査


3 クレジットカードの代替案
代替案としてバンドルカードという選択肢も!