入会審査基準 記事一覧
審査の流れ

このページでは、クレジットカードをお申込みした後に、カード会社や信販会社がどのような流れで審査を行っているのかを紹介しています。合わせてチェックポイントも書いているので、「どのような項目を重点的に審査されているのか?」も確認してみてください!お申込みを受けるまずは各経路を伝って、審査部の元へお申込者...
申込書の電話番号は重要項目

クレジットカードの申込書で、最初に記入する項目は、契約者本人の「お客さま情報」です。名前(氏名)・フリガナ・旧姓生年月日性別独身・既婚メールアドレス配偶者の有無家族の人数続いてセットで「ご自宅情報」の記入に入っていきます。郵便番号自宅住所電話番号住居種類(自己所有・賃貸・社宅/一戸建て・マンション・...
お申込確認の電話で行われる「本人確認」の様子

私は信販系のクレジットカード会社に勤務していたことがあり、流通系大手スーパーのクレジットカードを始めとして、幅広いジャンルのカードに携わっていました。社内には、新規申込審査支払催促の部署がありましたが、その中で私は新規申し込みの部署に配属されていました。新規申し込みの部署では、ネットや申込用紙を使っ...
勤務先の業種と規模の大きさ

クレジットカードのお申し込み用紙には、勤務先を記入する欄があります。勤務先名住所電話番号を始めとして、業種所属の部署役職社員数など、たくさんの項目を書かされます。あまりに詳細な項目を求められるので、驚かれたことがある方もいるかと思います。ですが、クレジットカード会社としては、申込人の収入源である勤め...
職業・役職の記入欄

クレジットカードの申込書には、以下のような職業記入欄が設けられています。会社員・会社役員(給与所得者)公務員自営業・自由業嘱託・派遣社員パート・アルバイト年金受給者、不動産・利子配当による収入がある専業主婦(本人収入なし)学生(大学生・大学院生)(短大生・専門学校生)※一般カードでは20歳以上その他...
年収の最低ラインは?

クレジットカード発行審査における年収の最低ラインは、各カード会社によって違ってきますが、200万円をボーダーラインとしているところが多いと言われています。ただし、これは「足切り」のように決められているわけではありません。あくまで目安として「年収200万円」と言われているだけなのです。200万円以下の...
居住年数・勤続年数のボーダーライン

クレジットカードお申し込み時に記入する項目の中には、居住に関する記載欄もあります。ただ、家族構成居住形態:賃貸(借家)か持ち家か?家賃や住宅ローンは月々どのくらいか?など、自分の家庭の内情をさらけ出すことになり、不快に感じる人も多いかと思います。その為に、無意識にかも知れませんが、未記入にしてしまっ...
郵送や店頭窓口で記入した申込用紙でチェックされること

最近はクレジットカードの新規お申し込みと言えば、WEB上からパソコンやスマートフォン経由で行われるのが一般的ですよね。ですが、クレジットカードは申込用紙に手書きで書いて、店舗・店頭窓口で申し込む郵送でカード会社に送るという申し込み方法もあります。私がカード会社で働いていた時には、そのお申し込み書類の...
勤務先への在籍確認

在籍確認とは、クレジットカードのお申込み後の審査過程の流れの中で、勤務先に電話がかかってくることを言います。申込人が、本当にその勤務先に所属しているかどうかを確認するわけですね。過去にクレジットカードを申し込んだ時に、「嘘は書いてないのに、そこまでするの?」と気分を害された方もいると思います。在籍確...
申し込み方法や場所も審査対象

クレジットカードの申し込み方法や場所が審査に影響する!とは、どういう意味でしょう?「どこで申し込んでも、審査基準は同じなんだから変わらないでしょ」と思われている方が大半だと思います。ですが、クレジットカードを申し込む際に、どこで(場所)どのような状況で申し込んだか?というのは、実は審査の判断材料にな...
カードキャッシングの借入枠はどうやって決まるの?

クレジットカードには、ショッピング枠キャッシング枠という2つの枠がありますが、キャッシングの借入枠はどのような審査過程で決まるのでしょうか?所得が高いと、単純に借入枠も増えるのか?まずクレジットカードにお申込みすると、住所氏名などの基本的な情報を求められます。それ以外にも勤務先情報と勤続年数、住居は...
無職、無収入でもクレジットカード審査に受かる?

無職で無収入になってしまった後に、クレジットカードが必要になったとしたら簡単に持てると思いますか?「1円も収入がない」なんて言うと、ニートや引きこもりなど「本人に働く意思がない」とネガティブに捉えられてしまうことが多いです。ですが実際には、突然のリストラや雇い止め急に襲い掛かってくる予期せぬ病気や怪...
国際ブランド付きプリペイドカードなら無審査で持てる?

過去にクレジットカード支払いを延滞したことがあると、個人信用情報機関の自分の登録データに異動(ブラックリスト)が付いてしまって、数年間は簡単にクレジットカード審査に通らなくなってしまいます。クレジットカードが欲しいのにどうしても通らない。そんな時、「プリペイドカード」という選択肢は現実的なのでしょう...