クレジットカードなしの人はネット通販どうしてるの?
ネット通販(ネットショッピング)でお買い物する時は、大半の方がクレジットカードで支払いしていると思います。
ですが、クレジットカード審査に通らずカードを持っていない人は、ネット通販でお買い物できていないのでしょうか?
そんなことはありません!
ネット通販には色々な決済方法が用意されているので、クレジットカードを持っていなくてもお買い物することは可能です。
まずは、私たち消費者がどのような「支払い方法」を使っているのか確認するところから始めましょう!
ECサイトでよく使われている支払い方法は?
【株式会社ジャストシステムのマーケティングリサーチキャンプより】
上記のアンケート調査によると、ECサイトでネット通販する時に使われる支払い方法は、
- クレジットカード:80.7%
- コンビニ支払い:17.1%
- プリペイドカード:15.9%
- 代金引換:12.4%
- ネットバンキング(ネット振込):12.2%
- 金融機関での振込:8.7%
と、クレジットカードが圧倒的なものの、他の支払い方法も実際に活用されていることがわかります!
一つクレジットカード以外の支払い方法のデメリットを挙げるなら、全てのECサイトがコンビニ決済や代金引換に対応しているわけではないということです。
ですが、クレジットカードならほとんど全ての通販サイトが対応しているので、その点が軽いデメリットとして挙げられます。
次に、日本でよく使われているECサイトがチェックしてみて、本当にクレジットカードなしでもネット通販できるか確認してみましょう!
各ECサイトの決済手段の種類
日本を代表する大手の通販サイトの実際の支払い方法を調べてみました。
どのサイトを見てもきちんとクレジットカード以外でお買い物できますよ!
アマゾン
- クレジットカード
- 代金引換
- コンビニ決済
- ATM
- ネットバンキング
- 電子マネー払い
楽天市場
- クレジットカード
- 銀行振込
- 代金引換
- 楽天バンク決済
- ペイジー決済
- コンビニ決済
- 電子マネー決済(楽天Edy、PayPal等)
ZOZOTOWN
- クレジットカード
- 代金引換
- コンビニ決済
- クロネコ代金後払い
- ツケ払い
- LINE Pay
- Amazon Pay
また、ZOZOTOWNの場合は「ツケ払い」という今お金を持っていなくても2ヶ月後までに支払えば洋服が買えるという後払い決済方法もあります。
ツケ払いは、クレジットカードよりも支払いを後回しにできて、さらに利息も0円ですので、
- カードローン
- キャッシング
- 消費者金融
を利用する必要もない、とてもお得な後払い方法と言えます。
メルカリ
- クレジットカード払い
- コンビニ払い
- dケータイ払いプラス(ドコモ)
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ATM払い
ベルメゾン
- クレジットカード
- 代金引換
- 口座自動振替
- コンビニ(後払い)
- インターネット支払い(後払い)
- 郵便振込(後払い)
ニッセン
- クレジットカード払い
- 代金引換払い
- マジカルクラブカード払い
- コンビニエンスストア(後払い)
- インターネット払い(後払い)
- 郵便局払い(後払い)
- ケータイ払い(au・ドコモ)(後払い)
クレジットカード以外でオススメの支払い方法は?
大手ECサイトが用意している支払い方法がわかったところで、クレジットカードを持っていない人が代わりにどの支払い方法を利用したら良いのかを解説していきます!
コンビニ支払い
ここで改めて、このページの一番上で紹介した「ネット通販でよく使われる決済方法」を見てみましょう!
クレジットカードの次に多いのがコンビニ支払いですね。
ですから、それだけ多くの方にクレジットカード代わりとして使われているという意味でもあります!
「コンビニ支払い」がクレジットカードの次によく使われている理由
それは、
- コンビニに行くのがあまり面倒ではない(銀行や郵便局に行くのは面倒)
- 手数料が無料(クレジットカードと同じ感覚)
の2点です。
要はコンビニ支払いを選ぶデメリットがあまりないのです。
例えば、これが手数料有料でしたら、クレジットカードと比較して持っていないのが損した気持ちになりますよね。
ですが、損した気分になるのが「コンビニに行く少しの面倒さ」くらいしかありませんので、その点がクレジットカード代わりとして、とても人気のある理由になっています!
代金引換
代金引換は中高年の方によくクレジットカード代わりとして使われている決済手段です。
なぜなら、中高年以上の方というのは、まだ「ネットショッピング=詐欺の可能性」という感覚を持っているからです。
ですから、クレジットカードを持っていたとしても、わざわざ「代金引換」を選ぶ人もいるくらいなのです。
代金引換のデメリット
ですが、代金引換には大きなデメリットが2点あります。
- 手数料がかかる(300円ほど)
- 受取り時に自宅にいないといけない(時間的な制約)
まず手数料がかかることで、クレジットカード払いよりもコストが大きくなってしまいます。
これはせっかく1円でも安いお店を探して購入した時などは、とても耐えられないデメリットだと思います。
また、代金引換は、配達員の方に荷物と引き換えにしてお金を支払う必要があります。
なので、わざわざ荷物を受取る度に、時間を合わせて自宅にいなければなりません。
- 頻繁にネットで買い物する人
- 仕事などで忙しい人
にはとても面倒な決済方法です。
そういった意味でも、代金引換は、
- 多少の手数料は気にしない
- 時間的に余裕がある
といった中高年、高齢者の方に向いている方法だと思います。
ネットバンキング(銀行振込み)
パソコンやスマホから銀行振込みできるネットバンキングの場合、使い慣れている方でしたら「コンビニ支払い」よりも楽だと感じるはずです。
ただ、ATMからの振込みも含めて銀行を通して振込みをすると、手数料が発生してしまいます。
そうなると、またしてもクレジットカードより損した感が出てきてしまうので、その点がデメリットです。
ですが、例えば「楽天銀行」は、一定の条件をクリアすると回数制限がありながらも手数料無料で振込みできるようになります。
振込み手数料が無料なら、クレジットカードと比較してもデメリットはそれほど感じないので、その場合はOKだと思います!
それでもやっぱりクレジットカードでネット通販したい方は?
ここまで解説してきたように、クレジットカードが無くてもネット通販ではそこまで困ることはありません。
リアル店舗で買い物する時なら、なおさら、
- 現金
- デビットカード
- プリペイドカード
という代用品もあるので、ないならないで生活することは可能です。
ですが「それでもやっぱりクレジットカードが欲しい」という方もいると思います!
だけどどうしても審査に通らないという方はどうすれば良いのでしょうか?
クレジットカードを持てなくてお悩みの方は、
ブラックリストの人がクレジットカードを作れる方法をチェックしてみてください!
クレジットカード審査で悩んでいる方が問題解決できるページとなっております。
審査に自信がない方
どうしてもクレカが欲しい人にお勧めの一枚。選ばれている理由とは?
現在収入がある方に有利
過去の履歴より「現在の収入」を重視して審査
クレジットカードの代替案
代替案としてバンドルカードという選択肢も!