クレジットカードのブラック民から抜け出す為の裏の情報収集

2chや知恵袋を活用してブラック民から脱出する方法

クレジットカードの審査に通らなくなってしまった時に、再取得に向けて情報収集するなら

が当サイトでお勧めできるページになります。
正直いって、これだけで十分かと思います。

 

ですが、「内容を比較したいからもっとたくさんの情報が欲しい」と思った時に、検索エンジン経由でブラックリスト関連の情報を探すと、どれも一般的で解決策にならない内容ばかり出てきてしまいます。

 

それですと、

  • ブラックリストの解除
  • クレジットカードの再取得

という、ややマニアックでグレーな悩みの為、役に立たない場合が多いのが実際です。

 

そんな時に役立つのが、個人が自由に投稿している掲示板やQ&Aサイトです。
例えば、

  • 2ch(2ちゃんねる)
  • ヤフー知恵袋
  • 教えて!goo

などが代表的です。

 

2chを活用した情報収集

 

このページでは上記サイトを利用して、どのようにクレジットカードのブラック関連の情報収集を行えばよいのか?
その方法を紹介していきます!

 

2ch(2ちゃんねる)のクレジット板

2chでクレジットカード関連の話題については、

で語られています。

 

「スレッド一覧」がズラッと改行もされずに並んでいるので、そこから自分の興味のあるスレッドを見つける必要があります。

 

ですが、あまりにも種類が多すぎるので、お勧めのスレッドを抜粋して紹介します!

 

一番、審査の甘いクレジットカードは?

このスレッドは、審査になかなか通らない方が、質問・相談することができるスレッドです。

 

2016年12月の段階で195回も新しいスレッドが立てられているくらい活発です。
※195回ということは1回が1000投稿ですので、これまでに20万回の投稿が行われているということです

 

毎日数十件の投稿がありますので、2chでしたら、まずはこのスレッドを定期的にチェックすることから始めるのがお勧めです!

 

自己破産してもクレジットカードが作れる

こちらは上記の「審査甘い」よりも、もっと深刻に審査に通らない方が見るスレッドです。

 

自己破産(債務整理の方法の一つ)をすると、少なくとも10年間は個人信用情報機関(CICやJICC)に「自己破産をした」という情報が掲載され続ける為に、カードの審査にほぼ通らなくなります。

 

ですから、どうにかしてクレジットカードを再取得できる方法を探している方が多いのですね。
このスレッドも2016年12月の段階で29年目(回)と伸びています。

 

2chの文章を理解する為の用語集

2ちゃんねるのスレッドに書かれる文章は、

  • 省略語
  • 隠語

のような、2ちゃんねらーと呼ばれる方たちが使う独特の専門用語が使われることが多いです。

 

普段2ちゃんをチェックしている人でしたら、ある程度はわかるとは思います。
ですが、クレジットカードなどの金融関連の専門用語も独特の単語に置き換えられていたりするので、このページでチェックしておきましょう!

 

一般用語

うp:アップロードすること
晒す:情報を公開する

 

クレジットカード用語

【カードの種類・カード会社名など】
アコマス:アコムマスターカード
マジカルT:マジカルクラブTカード
雨:アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)
緑:アメックスのグリーン
金:ゴールドカード
雨金:アメックスのゴールド
尼蔵:アマゾンカード
蜜墨:三井住友VISAカード
蜜墨蔵:三井住友VISAクラシックカードA

 

【専門用語】
ブラック民:ブラックリストになってしまった人
喪中・喪明け
S5:ショッピング枠が5万しか与えられないこと、S10なら10万円
C枠:キャッシング枠
エラコ2:楽天カードの管理画面(楽天e-NAVI)で突然エラーコード2が表示され、カードが使用停止になること
P連打:クレヒスに正常支払いの$ではない、Pマークが連続で付いてしまっている状態
お祈り:審査落ちのメール

 

Q&Aサイト

2ちゃんねるを見るのには少し抵抗があるという方にオススメなのが、

  • ヤフー知恵袋
  • 教えてgoo
  • 発言小町
  • OKWAVE

などのQ&Aサイトです。

 

これらのサイトでは、「疑問や悩み事がある方が、自由に質問を投稿」しています。

 

例えば、ブラックリスト関連の質問には、

  • クレジットカードのブラックリストについて教えてください。
  • ケータイ未納やカードの延納などで、確実に個人信用情報機関のBLにのりました。
  • クレジットカードの審査に通らないけどペアーズに登録するにはどうしたらいいか?
  • ブラックだけどルミネカードに通る方法は?
  • 今月旦那がクレジットカードのブラックリストになりました
  • クレジット会社から解約され、cicに事故歴が残りました
  • クレジットカードの異動処理(ブラックリスト)についての質問です
  • ブラックリストでクレジットカードが作れました。こんなことってあるのでしょうか?
  • 5年ほど経てばブラックが解消されて、またクレジットカードを申し込むことができると聞いたのですが本当ですか?
  • クレジットカードを作ったことないが、ブラックリストにのるって何が原因ですか?

などが掲載されています。

 

これらがなぜ貴重な情報源になるかというと、本当にクレジットカード審査のことについて悩んでいる人が質問を投稿しているからです。

 

ですから、自分と同じような悩みをQ&Aサイトに投稿している人がいるものなのですね。
なので、丁寧にチェックしてみると、ズバリの質問や回答はないまでも、解決のヒントが見つかることは多々あります!

 

Q&Aサイトをどうやって役立てるの?

各Q&Aサイトには検索機能が付いています。
ですから、そこに悩みを打ち込んで、質問するだけでOKです。

 

例えば、
クレジットカード ブラックリスト
のことを調べたい場合は、下記のように入力するだけです。

 

ヤフー知恵袋の使い方

 

直接的な解決策は意外と少ないです!

2ちゃんねるや知恵袋、教えてgooなどを毎日チェックしたとしても、すぐにブラックリストが解除できてクレジットカードの再発行につながるような解決策は、そう簡単には出てこないです。

 

何ヶ月も毎日すぐ粘り強さと根性が必要になってくることもあります。

 

また、直接的な解決策ではなく、似たような状況からヒントを貰えることの方が多いかもしれません。

 

ですので、完全に受け身の教えて君的な姿勢ですと、もしかしたらブラック民からは抜け出せないこともあります。
少ないヒントを元にして、そこから自分で行動するなりすることも重要です!

 

例えば、

  • 個人信用情報機関に電話して聞いてみる
  • 信用情報を開示してみる
  • カード会社に現在の状況を確認してみる

などの積極的な行動です。

 

やはり金融機関や審査関連機関で働いている人は、とても貴重な情報を知っていますし、たまにヒントをポロッとくれることもあります。

 

ネット掲示板で情報収集した後は、ぜひ解決に向けた行動に動き出しましょう!
当サイトでは「ブラックリストの人がクレジットカードを作れる方法」のページがヒントになると思います!

5分で見つかる
1 審査に自信がない方
どうしてもクレカが欲しい人にお勧めの一枚。選ばれている理由とは?


2 現在収入がある方に有利
過去の履歴より「現在の収入」を重視して審査


3 クレジットカードの代替案
代替案としてバンドルカードという選択肢も!